blog
ブログ
処遇改善加算とは?知ってほしい制度の話
こんにちは!!今回は4月に令和7年度の計画書を提出した処遇改善加算について、わかりやすく説明したいと思います。

■処遇改善加算とは?
職員の給料や待遇をよくするために、国が事業所に支給しているお金のことです。
■どんなことに使われているの?
基本的に賃金アップに使われています。当事業所では、給与の引き上げ・処遇改善加算金という名目で付与・資格手当として使用しております。
■利用者さんやご家族にとってどんな関係があるの?
職員の働きやすさが向上することで、サービスの質もよくなります。心地よく働けることで利用者さんやそのご家族にとっても安心で心地よい環境になります。
処遇改善加算は、私たち職員を支えるとても大切な制度です。そしてそれは結果として、利用者さんの生活の質にもつながります。
※当事業所は処遇改善加算Ⅲを取得しております。